検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • インコ (鸚哥からのリダイレクト)
    インコ(鸚哥/音呼、英: true parrots)は、オウム科を除く広義の“インコ科”(Psittacidae)に属する鳥の総称で、オウム目(Psittaciformes)を構成するふたつの科のうちの一つとされていた。オウム科(Cacatuidae)の鳥(オウム cockatoo)も含めて英語ではオウム目の鳥類を…
    9キロバイト (847 語) - 2024年1月23日 (火) 07:04
  • オカメインコのサムネイル
    オカメインコ (阿亀鸚哥からのリダイレクト)
    オカメインコは名前に「インコ」とあるが、インコではなくオウム目オウム科に属するオウムである。オウムの仲間では最小。オーストラリアに広く分布し、群生する。 和名「阿亀鸚哥・片福面鸚哥」は、頬にある橙色のチークパック(斑点)をおかめの面になぞらえたものである。 尾羽を含めた全長は鳩などと同じくらいで、身体そのものの大きさはヒ…
    20キロバイト (3,202 語) - 2024年5月22日 (水) 21:54
  • コンゴウインコのサムネイル
    コンゴウインコ (金剛鸚哥, Macaw) は、インコ科の多くの属のうち以下の6属に分類される大型の色鮮やかな新世界(南北アメリカ大陸)産のインコの総称である:Ara属、Anodorhynchus属、Cyanopsitta属、Propyrrhura属、Orthopsittaca属および Diopsittaca属。…
    12キロバイト (1,420 語) - 2023年7月16日 (日) 08:09
  • ミドリコンゴウインコのサムネイル
    ミドリコンゴウインコ(緑金剛鸚哥、Ara militaris)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。 A. m. boriviana ボリビアミドリコンゴウインコ アルゼンチン北部、ボリビア A. m. mexicana メキシコミドリコンゴウインコ メキシコ A. m. militaris ミドリコンゴウインコ…
    4キロバイト (486 語) - 2023年10月31日 (火) 09:56
  • オキナインコのサムネイル
    オキナインコ(翁鸚哥、学名:Myiopsitta monachus)は、オウム目インコ科に分類される鳥。 原産地 南アメリカ 移入地 再野生化した個体群がイスラエル、ベルギー、スペイン、ポルトガル、イタリア、スロバキア、カナリア諸島、アメリカ、バハマ、プエルトリコ、チリ、日本などで繁殖している。米国…
    3キロバイト (302 語) - 2023年2月22日 (水) 15:45
  • ワカケホンセイインコのサムネイル
    ワカケホンセイインコ(輪掛本青鸚哥、学名:Psittacula krameri manillensis)は、オウム目インコ科の鳥。リングネックパラキートとも呼ばれる。 北緯20度以南のインド、スリランカに分布している。世界各地でペットとして飼われていたものが野生化する現象が起きている。日本でも196…
    6キロバイト (711 語) - 2022年7月3日 (日) 02:00
  • スミレコンゴウインコのサムネイル
    スミレコンゴウインコ(菫金剛鸚哥、Anodorhynchus hyacinthinus)は、鳥綱オウム目インコ科に分類される鳥類。別名スミレコンゴウ、ヒヤシンスコンゴウ。 ブラジル固有種 全長90-100センチメートル。頭部は大型。全身の羽衣は明青色。翼は紫色を帯び、尾羽や翼下面は暗灰色。 眼の周囲と下
    4キロバイト (443 語) - 2023年5月18日 (木) 16:29
  • コシジロインコのサムネイル
    コシジロインコ (腰白鸚哥、英語: Dusky lory、学名: Pseudeos fuscata) はオウム目ヒインコ科コシジロインコ属の鳥。英名には他に white-rumped lory または dusky-orange lory がある。ニューギニア島やその沖合にあるバタンタ島、サラワティ島、ヤーペン島に分布する。banded…
    5キロバイト (521 語) - 2020年2月4日 (火) 14:23
  • アカビタイボウシインコのサムネイル
    アカビタイボウシインコ(赤額帽子鸚哥、Amazona vittata)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。 アメリカ合衆国(プエルトリコ東部)固有種 全長29cm。上面が緑色、下面が淡緑色の羽毛で被われる。頭部や肩羽、胸部を被う羽毛の外縁(羽縁)は暗色で鱗状に見える。額(個体によっては眼先も)は赤い羽毛で被われる。…
    6キロバイト (842 語) - 2023年10月6日 (金) 09:27
  • コスミレコンゴウインコのサムネイル
    コスミレコンゴウインコ(小菫金剛鸚哥、Anodorhynchus leari)は、オウム目インコ科に分類される鳥。 ブラジル(バイーア州北東部)固有種 全長は70から75センチメートル。頭部は大型。全身は緑色を帯びた光沢のある青い羽毛で覆われる。翼は青い。胸部は暗い灰色。下の基部と眼の周囲は羽毛が無く、黄色い皮膚が露出する。…
    3キロバイト (324 語) - 2020年11月28日 (土) 07:15
  • クラカケヒインコのサムネイル
    クラカケヒインコ(鞍掛緋鸚哥 Eos cyanogenia)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。 インドネシア(スピオリ島、ヌム島、ヌムフォル島、ビアク島、マニム島)固有種 全長30cm。尾羽はやや長い。全身は赤い羽毛で覆われる。背中は黒い羽毛で覆われる。尾羽は黒い。眼先から頸部にかけて紫がかった…
    3キロバイト (363 語) - 2022年8月13日 (土) 21:47
  • ヒインコのサムネイル
    ヒインコ(緋鸚哥、英語: LoryまたはLorikeet)は小型から中型の樹上生活に適応したインコで、ヒインコ亜科(Loriinae)を構成する。これらの仲間は「ローリー」、「ロリキート」とも呼ばれる。東南アジアやポリネシア、パプアニューギニア、オーストラリアを含むオーストラリア地域に広く分布してお…
    16キロバイト (1,637 語) - 2021年2月14日 (日) 09:54
  • カルカヤインコのサムネイル
    カルカヤインコ((刈萱鸚哥、学名:Agapornis cana、英名:Grey-headed Lovebird または Madagascar Lovebird )は、インコの一種。 この性的二形性のラブバードは飼い鳥として見られることはまれで、繁殖させることが難しいことで知られている。アフリカの沿岸…
    3キロバイト (440 語) - 2022年9月11日 (日) 11:07
  • ブドウイロボウシインコのサムネイル
    ブドウイロボウシインコ(葡萄色帽子鸚哥、Amazona vinacea)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。 アルゼンチン(ミシオネス州)、パラグアイ東部、ブラジル(サンタカタリーナ州、サンパウロ州、パラナ州、ミナスジェライス州、リオグランデ・ド・スル州) 全長30cm。尾羽は短い。全身は緑色の羽毛で被われる。
    4キロバイト (402 語) - 2023年2月17日 (金) 00:45
  • ノドジロルリインコのサムネイル
    ノドジロルリインコ(喉白瑠璃鸚哥、Vini peruviana)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。 フランス(ソシエテ諸島、トゥアモトゥ諸島)固有種。ニュージーランド(アイトゥタキ島)に移入。 全長14cm。全身は紫がかった暗青色の羽毛で覆われる。頬から胸部にかけては白い羽毛で覆われる。 虹彩は黄褐色。や後肢の色彩はオレンジ色。…
    3キロバイト (354 語) - 2022年5月10日 (火) 22:21
  • ムスメインコ(娘鸚哥、Vini kuhlii)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。 フランス(リマタラ島)固有種。キリバス(ライン諸島)に移入。 ニュージーランド(クック諸島南部) 全長14cm。上面は緑色、下面は赤や紫の羽毛で覆われる。後頸や腹部は暗青色の羽毛で覆われる。尾羽の羽軸の外側(外弁)は黒く、内側(内弁)は赤い。…
    3キロバイト (316 語) - 2024年2月12日 (月) 03:43
  • ヒメフクロウインコのサムネイル
    ヒメフクロウインコ(姫梟鸚哥、Geopsittacus occidentalis)は、オウム目インコ科ヒメフクロウインコ属に分類される鳥類。 オーストラリア固有種 全長22-26cm。翼開張44-46cm。上面は黄緑色の羽毛で被われ、黒褐色の縦縞が入る。胸部から腹部にかけて黄色い羽毛で被われる。体側…
    5キロバイト (542 語) - 2024年4月15日 (月) 20:15
  • キミミインコのサムネイル
    キミミインコ(黄耳鸚哥、Ognorhynchus icterotis)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。本種のみでキミミインコ属を構成する。 エクアドル北西部?、コロンビア西部 全長42cm。上面は緑色、下面は黄緑色の羽毛で被われる。額や顔は黄色い羽毛で被われ、頬から眼後部にかけて黄色い筋模様が入る。尾羽下面の色彩は赤い。…
    3キロバイト (322 語) - 2023年1月20日 (金) 13:55
  • コンゴウインコ (種名)のサムネイル
    コンゴウインコ(金剛鸚哥、学名:Ara macao、英名:Scarlet Macaw)は大型のカラフルなインコである。別名アカコンゴウインコ。 アメリカ大陸のメキシコ最東端の一部からペルーとブラジルのアマゾン川流域にいたる湿潤な熱帯常緑樹林の500m以下の低地(かつては少なくとも1…
    16キロバイト (2,307 語) - 2022年3月11日 (金) 23:01
  • イロマジリボウシインコのサムネイル
    イロマジリボウシインコ(色混帽子鸚哥、Amazona versicolor)は、オウム目インコ科に分類される鳥類。 セントルシア固有種 全長43cm。額や眼先は瑠璃色、背は緑色の羽毛で被われる。腹部は赤褐色の羽毛で被われる。尾羽の色彩は緑色で、先端は黄みを帯びる。翼の色彩は緑色で、初列風切の色彩は暗青色。外側次列風切の基部は赤い。…
    4キロバイト (430 語) - 2020年11月29日 (日) 08:05
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示