コンテンツにスキップ

検索結果

  • ラサのサムネイル
    の地」を意味する。吐蕃時代の中国の文献には娑あるい邏些の名で記される。 一年を通じ晴天が多い事から「太陽のラサ (nyi ma lha sa)」とも呼ばれる。 古い日本語資料では「ラッサ」という表記も見られた。 『旧唐書』の「吐蕃伝」には、首都がラサ(羅)であること、ラサに城郭や家屋があるが、貴…
    11キロバイト (1,732 語) - 2023年3月12日 (日) 14:47
  • 書である論訥羅の間で会盟が成立、翌年5月には唐朝は専使として大理卿である劉元鼎以下の使節を吐蕃に派遣、吐蕃の鉢闡布·勃闌伽允丹を首班とする官員により邏些東郊で会盟を行った。 会盟後は吐蕃は使節を劉元鼎に随行させ長安に派遣、また別に使節を大夏川(現在の甘粛省大夏河)に派遣、東道将領100余名に盟文を発表し、盟約を厳守することを要求した。…
    9キロバイト (892 語) - 2022年12月9日 (金) 12:10
  • 唐蕃会盟碑のサムネイル
    が長安西郊で締結された両国の講和条約に相当する長慶会盟の内容、会盟締結までの経緯、両国の使節氏名及び職位を刻字した石碑を両国の都城である長安、ラサ(邏些)及び、国境の日月山(ニンダーラ)の3カ所建てられた石碑の一つ。長安及び日月山のものは失われ、ラサのトゥルナン寺(ジョカン・大昭寺)の門前に立てられ…
    4キロバイト (682 語) - 2021年8月9日 (月) 14:43
  • 日月山のサムネイル
    ンダーラ。祁連山脈に属する。822年(唐長慶2年、吐蕃彝泰8年)に締結された唐と吐蕃の講和条約では、両国の国境がこの地に定められ、両国の首都(長安・邏些(ラサ))とこの地に、条約の文面を刻んだ石碑が立てられた。 現在でも、アムド地方(青海省)における生活環境の境界となっており、この地の西方と南方は、…
    1キロバイト (158 語) - 2022年11月23日 (水) 11:09
  • 蛮居之、後仲由蒙之裔奪其地。元憲宗時内附。中統五年、立邛部川安撫招討使、隷成都元帥府。至元十年、割属羅羅斯宣慰司。二十一年、改為州」 ^ 『元史』巻61志13地理志4,「隆州、下。州在路之西南、與漢邛都県接境、唐会川県之西北。蒙氏改会川為会同
    10キロバイト (2,142 語) - 2022年9月17日 (土) 08:08
  • 得斯加尼 イタリア ヨーロッパ ニューサウスウェールズ 新南威力斯 新南威爾斯 オーストラリア オセアニア ニュージャージー 紐折爾西 新日爾西 鳥遮爾 アメリカ合衆国 北アメリカ ニューハンプシャー 紐罕什爾 新含布付爾 牛含布什爾 アメリカ合衆国 北アメリカ ニューメキシコ 柳墨是科 柳墨是哥 柳墨西哥…
    234キロバイト (18,335 語) - 2024年6月3日 (月) 08:36
  • 0xE7B1 U+9080 第2水準 邊 1-78-20 0xE7B2 U+908A 第2水準 邉 1-78-21 0xE7B3 U+9089 第2水準 1-78-22 0xE7B4 U+908F 第2水準 邨 1-78-23 0xE7B5 U+90A8 第2水準 邯 1-78-24 0xE7B6 U+90AF…
    584キロバイト (134 語) - 2021年7月5日 (月) 07:37
  • 魯。阿兒思闌、本紀作阿昔闌罕、卽此阿昔蘭可汗。忽必來、亦太祖︀所任驍將。曾植案、公主表、脫烈公主、適阿兒思蘭子也先不花駙馬。通世案、哈剌魯、卽唐書葛祿、元史地理志作柯耳魯。經世大典圖、其地在阿力麻里西北。多遜譯志費尼書云「突︀兒克喀兒魯克之酋喀押立克之君阿兒思闌汗、與阿勒麻里克之君鄂匝兒、舊屬喀