コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 巴川 (静岡県)のサムネイル
    巴川流域は深い入り江だった(古麻機湾)。 近世以前 - 天然の良港だった清水港と巴川河口部は江尻湊と呼ばれ、駿府城のある静岡平野までの水運として活用されていた。 1570年(永禄13年) - 駿河侵攻を果たした武田氏によって巴川沿いに江尻城が築城される。 1611年(慶長16年) - 初めて橋が架けられる(稚児橋)。…
    14キロバイト (1,023 語) - 2024年5月19日 (日) 18:02
  • 矢作川のサムネイル
    村川・名倉川・段戸川などと合流する。矢作ダムを過ぎると南西に流れを変え、勘八峡を過ぎると挙母盆地(豊田盆地)へと出る。明治用水頭首工を過ぎ最大支流の巴川が合流すると平野部に出るが、左右を洪積台地で挟まれた狭長な沖積平野が形成される程度であり広い扇状地はみられない。これには上流部の山地が脆い花崗岩質で…
    37キロバイト (2,102 語) - 2024年5月17日 (金) 04:26
  • 放水路のサムネイル
    → 岩地川(荒田川) 荒田川中部放水路 → 新荒田川(荒田川) 今泉排水路(長良川) 内津川放水路(内津川) 大榑川放水路(大榑川) 大谷川放水路(巴川) 狩野川放水路(狩野川) 神田川放水路(神田川) 境川放水路 → 新境川(境川) 地蔵川放水路(地蔵川) 昭和放水路(沼川) 新川(庄内川) 新川放水路(新川)…
    14キロバイト (1,552 語) - 2024年5月20日 (月) 04:54
  • 柳大橋のサムネイル
    2021年(令和3年)度に柳大橋補修工事が行なわれ、車道側の欄干が改修された。施工は山口組が担当した。 付近の荒川は下流側の巴川橋にかけて大きく「S」の字状に曲流する穿入蛇行地形となっている。この地形は「巴川の蛇行」と呼ばれる。付近の河床の平均勾配は4-6パーミルである。左岸側は蛇行の内側で滑走斜面を有する高低差の…
    13キロバイト (1,787 語) - 2023年11月25日 (土) 08:27
  • 銅梁区のサムネイル
    の流域を含んだ。開元23年(735年)、合州刺史孫希荘(そんきそう)は上奏して石境県の南部、銅梁県の東部を分けて、巴川(川の名)を名として巴川(はせん)県を設置し、依然合州に従属した。天宝元年(472年)、合州が巴川郡にした。乾元元年(758年)、巴川郡の名が合州に戻して、南西部を新設置した大足県に帰属した。…
    17キロバイト (2,767 語) - 2023年10月22日 (日) 06:16
  • 久那橋のサムネイル
    渡船は大水の際は運行不能となるため、現在の橋の150メートル上流側の位置である現在の荒川総合運動公園体育館付近に1933年(昭和8年)に橋長85.0メートル、幅員2.7メートルの旧巴川橋によく似た吊り橋が久那村の落合地区および栗原地区により架設され、久那橋と命名された。歩行者の他、自動車などの車両の通行も可能であった。主塔は鋼製で…
    16キロバイト (2,211 語) - 2023年11月12日 (日) 05:24
  • 愛知県道435号作手保永海老線のサムネイル
    愛知県道436号作手清岳玖老勢線(新城市塩瀬ウトヲ・愛郷字子石間で重複) 国道257号・国道420号(新城市愛郷字羽石・愛郷和良夫間で重複) 愛知県道32号長篠東栄線・愛知県道389号富栄設楽線(新城市海老字千原田) 巴川(豊川水系) 新城市作手農村環境改善センター 鳳来海老郵便局 作手大和田郵便局…
    2キロバイト (244 語) - 2023年11月20日 (月) 18:42
  • 足助町 (豊田市)のサムネイル
    山町・富岡町、北西は栃ノ沢町、南東は漆畑町に接する。 下山方面より北進してきた矢作川支流である巴川が大きな迂曲を経て西に進路を変える付近、及び寧比曽岳から複雑に蛇行しつつ西進してきた足助川の下流域から巴川に合流する付近にかけて位置する。 北部 城山(標高353メートル)をはじめとし、稲荷神社が鎮座…
    96キロバイト (14,574 語) - 2023年12月2日 (土) 22:51
  • 大沢川 (静岡市)のサムネイル
    大沢川 (静岡市) (カテゴリ 巴川水系 (静岡県))
    大沢川(おおさわがわ)は、静岡県静岡市清水区を流れる巴川水系の二級河川である。 巴川下流部右岸の支流の一つである。 清水区北矢部(清水斎場付近)を起点に、船越東町・船原・大坪を北西に流れ、渋川の清水保健福祉センター脇を通り大きく北東へ向きを変え、東大曲町にて巴川と合流する。 途中、静岡鉄道静岡清水線、JR東海道本線、国道1号の下を通る。…
    4キロバイト (482 語) - 2024年5月20日 (月) 23:25
  • 巴山 (愛知県)のサムネイル
    新城市作手清岳(つくできよおか)・作手高里(つくでたかさと)と岡崎市千万町町の境界にあり、標高は719mである。 巴川(豊川水系)、巴川(矢作川水系)及び男川の三つのの源流である。周辺は自然公園法に基づき本宮山県立自然公園に指定されている。 1145年(久安元年)12月30日、歌人として…
    2キロバイト (194 語) - 2022年11月23日 (水) 10:47
  • 矢作ダムのサムネイル
    臼山高原付近を水源として、愛知県・岐阜県境を流れ名倉川、上村川、段戸川を合わせてダム地点を通過。その後豊田市内で渓谷を形成しながら濃尾平野東部に出て巴川を合わせ、おおよそ西南方向に流れて矢作古川を分流した後三河湾に注ぐ。流路延長116.9キロメートル、流域面積1…
    20キロバイト (2,835 語) - 2024年1月6日 (土) 07:38
  • 荒川 (関東)のサムネイル
    平和橋(秩父市道荒川幹線5号) 荒川橋(国道140号) 日野鷺橋(埼玉県道72号秩父荒川線) 久那橋(秩父市道幹線12号) 柳大橋(秩父市道幹線74号) 巴川橋(埼玉県道209号小鹿野影森停車場線) 櫻橋(秩父市道中央625号線) 佐久良橋(秩父市道幹線51号線) 秩父公園橋(埼玉県道208号秩父停車場秩父公園線)…
    56キロバイト (7,413 語) - 2024年5月27日 (月) 03:54
  • 静岡市のサムネイル
    竜爪山 賤機山 谷津山 八幡山 有度山(日本平) 梶原山 薩埵山(薩埵峠) 浜石岳 大丸山 大平山 主な川 大井川(上流) 安倍川 藁科川 丸子川 巴川 大谷川放水路 長尾川 富士川 興津川 大沢川 庵原川 山切川 中河内川 大橋川 小河内川(興津川支流) 井川湖(井川ダム湖) 畑薙湖(畑薙第一ダム湖)…
    194キロバイト (20,122 語) - 2024年6月2日 (日) 10:13
  • 清水区のサムネイル
    86kmである。また、2010年国勢調査結果に基く人口重心は辻3丁目4付近にある。 静岡県 静岡市 (葵区、駿河区) 富士市 富士宮市 山梨県 南巨摩郡南部町 河川 - 西から巴川、庵原川、波多打川、興津川、由比川 山岳 - 有度山(日本平)、真富士山、浜石岳 湾半島 - 清水港、折戸湾、三保半島、駿河湾 景勝地 - 日本平、三保の松原、薩埵峠…
    40キロバイト (4,408 語) - 2024年5月22日 (水) 14:31
  • 静岡市(旧清水市・現清水区)(今日子が城東の3人にさらわれるシーンは、1986年6月24日新清水駅。さらわれた翔子をノブオが自転車で追うシーンは日の出町の巴川河口付近。この近辺で多くのシーンが撮影された。巴川の少し上流の築地町の船着き場で翔子・今日子・順子が話をするシーンが撮られた。ヒロシとトオルが卓球をやったり、今日子が雨宿り…
    36キロバイト (4,848 語) - 2023年9月28日 (木) 05:14
  • 万年橋 (荒川)のサムネイル
    側に位置する。大中橋付近にある落合堰堤より取水された水は、ここで発電放水される。 東京発電大洞第二発電所 - 水路式発電所 強石堰堤(取水堰) - 巴川橋付近にある昭和電工秩父発電所の付帯設備。 荒川郵便局[1] 巣場区集会所 龍石神社 強石沢 - 荒川の支流 猪鼻沢 - 荒川の支流 白滝 白滝橋 -…
    12キロバイト (1,580 語) - 2023年11月7日 (火) 13:18
  • 慶尚北道 (日本統治時代)のサムネイル
    安東邑、臥龍面、北後面、西後面、豊山面、豊川面、一直面、南後面、南先面、臨河面、吉安面、臨東面、月谷面、礼安面、陶山面、禄転面 青松郡 青松面、府東面、府南面、県東面、県西面、安徳面、巴川面、真宝面 英陽郡 英陽面、立巌面、青杞面、日月面、首比面、石保面 盈徳郡 盈徳面、江口面、南亭面、達山面、知品面、丑山面、寧海面、柄谷面、蒼水面 迎日郡…
    10キロバイト (1,329 語) - 2023年6月11日 (日) 02:43
  • 愛知県道436号作手清岳玖老勢線のサムネイル
    愛知県道32号長篠東栄線・愛知県道389号富栄設楽線(玖老勢交差点) 古宮城址 作手谷中分水界:作手高原を参照 巴川(豊川水系) 新城市立鳳来西小学校(2016年3月31日廃校) 鳳来布里郵便局 布里堰堤(布里発電所へ導水) 海老川:当県道の最終区間を並行、長楽交差点付近で豊川に合流…
    3キロバイト (335 語) - 2023年11月20日 (月) 19:00
  • 松平町 (豊田市)のサムネイル
    属する。町域全体が山野に覆われ、西低東高の地形を成す。松平川が東から西へ、ソウレ川が北から南へ下っており、合流して滝川となり、町域を越えた遥か西方で巴川に注ぐ。町域の中央やや南寄りを国道301号が大きく蛇行しながら東から西へ横切っており、とりわけ「根引峠」と呼ばれる峠を越えた先はつづら折りと延々たる…
    35キロバイト (4,580 語) - 2023年11月25日 (土) 01:17
  • であった。名古屋電灯(旧・東海電気)による開発については先に触れたが、次いで日英水電が進出してきた。同社は1916年巴川上流部に巴川発電所(出力1,500 kW、前述の名古屋電灯巴川発電所とは別)を、1920年下流部に白瀬発電所(出力1,119 kW)をそれぞれ完成させる。日英水電は静岡県浜松市な…
    169キロバイト (23,316 語) - 2024年3月8日 (金) 15:35
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示